|
1月某日。手嶋邸にて新年会。 いつものメンバーと、現役ゆっきーちゃん。 お鍋(キムチ鍋)とお酒で楽しみました。 総勢7名。 鍋は2回分。あっという間になくなりました。
味は・・・?
会費一人あたり1500円弱。やすし。
今回のネタは、「純愛とは」「浮気ってどこまで?」。
シビアな意見が交わされました。 |
|
|
|
|
「む。」 「な、これ飲んでみ。」 「え〜っ!なんですかぁ。これ。」
ラジコンの罰ゲームでした。
中身は○○ジュース。
次々に渡される「健康ジュース」の変り種。
見てるほうが辛かった。
結構うまいのか? |
|
|
|
|
|
|
じゃ〜ん。左手に見えますのは〜 「タバスコ」! これを・・・!
このコップにいれま〜す。 その真相は・・・劇辛トマトジュース&ジン。
・・・これなんていうんだっけ? いや〜ん。
時さんの買ってきたタバスコは、うちにあと2本貯蔵されとります。
他にも、トマトジュースとビールとか、変わった飲み物がたくさんでした。 |
|
|
|
|
松浦亜弥のふりつけで〜す。
(結婚式の余興では衣装もそろえる?)
うお〜!!死んだ〜! |
|
|
|
|
|
|
|
|
某日の次の日。 昼からボーリング。 学生の頃はよくやったよねぇ。
懐かしさも混じって楽しくイベント。
スコアはまずまず。 |
|
|
|
|
|
|
サンドイッチ屋で一芸披露(疲労?)のはまー。 目が寄って怖い。 決して怪しい場所ではありません (-_-;)。 |
|
|
|
|
先に帰りついた人たち。
家主が帰るまでこうやって待っていました。
「遅くなってごめんね〜。」
一緒にでたはずなのに、いったいどこ通ってきたの?
あいかわらず、ルート選択の上手な方たちです。 |
|
|
|
|
暇をみてラジコン対戦。 床の間でミニレース。 机の上で障害物レース。
全員で対戦です。
場外爆走もなんのその。 誰が強いか、よ〜いどん。 |
|
|
|
|
場所は「笑笑」(わらわら)。 宮崎市中央郵便局前です。
あれ?昼のサンドイッチ屋、この下だったよなぁ。 |
|
|
|
|
第2回目新年会。 微妙にメンバーが違います。 知る人ぞ知る・・・。あねご登場! |
|
|